「朱」と「白」
二種類の温泉
絶景の露天風呂
朱白は館内に二つの温泉を有する、上諏訪温泉唯一の旅館です。朱の湯(茶色の湯)と白の湯(透明の湯)があることから「朱白」の名が付けられました。最上階に設けました自慢の諏訪湖展望露天風呂を心ゆくまでお楽しみください。
色も効能も異なる
2つの温泉の楽しみ方
朱の湯
身体がぽかぽか温まる重炭酸土類泉
地下約160メートルから湧出する湯。比較的浅く上諏訪温泉では珍しい古い有色温泉です。「朱の湯」は鎮静作用や炎症を抑え切り傷や火傷、慢性皮膚病などに効果があります。さらにナトリウムも多く含まれていますので体がぽかぽかとよく温まるのも特長です。
泉温 | 39.9℃(調査時の気温-2℃) |
---|---|
泉質 | 単純温泉(低張性中性温泉) |
源泉名 | 諏訪湖ロイヤル温泉 |
色 | 淡黄色、微硫化水素臭 |
白の湯
肌に優しい滑らかな単純温泉
地下約1,500~2,000mから湧出する湯。なめらかで多くの効能があります。美肌や神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病など多岐に渡り、弱アルカリ性を呈する「白の湯」は、湯上りのしっとり感もあわせて実感していただけます。
泉温 | 64.5℃(調査時の気温28℃) |
---|---|
泉質 | 単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉) |
源泉名 | 混合泉(三ツ釜1号・2号源湯、あやめ源湯) |
色 | 無色透明・無味無臭 |
露天風呂 & 大浴場
湖眺の湯
露天風呂を満たす白の湯は、地下約2,000mから湧出する無味無臭のサラリとした透明の湯。
諏訪湖の風に吹かれてのんびりつかれば、日ごろの疲れがゆっくりと体から溶け出してゆくようです。
内湯が「朱の湯」となっております。
営業時間 | 男湯 5:00~9:30 / 女湯 15:00~24:00 |
---|
湖眺の湯
「白」の露天風呂
湖眺の湯
「朱」の大浴場
露天風呂 & 大浴場
峰望の湯
手前に寝湯を備えた石づくり。そこを満たす朱の湯は、
上諏訪では比較的珍しい地下約160mという浅い場所から湧出す有色温泉。
目の前に諏訪湖が広がる眺望自慢のお風呂。天気に恵まれれば頭上に満天の星が。
営業時間 | 男湯 15:00~24:00 / 女湯 5:00~9:30 |
---|
峰望の湯
「白」の露天風呂
峰望の湯
「朱」の大浴場
快適なバリアフリー
大浴場は、バリアフリー仕様になっております。他にもご家族とご一緒にくつろげる露天風呂付貸切風呂「ほのか」のご用意もございます。介護の必要な方にも安心してご利用いただけるよう、車椅子で浴室まで入ることが可能です。

ご宿泊者限定
貸切露天風呂
ほのか
露天風呂付の貸切風呂。誰にも邪魔されない空間でゆっくりと二色の温泉をご堪能いただけます。また、介護の必要な方にも安心してご利用いただけるよう、車椅子で浴室まで入ることが可能です。
営業時間 | 60分間 3,300円(税込) |
---|
日帰り入浴
諏訪湖に面した大浴場で、当宿自慢の朱と白、
二色の温泉をお楽しみください。
営業時間 | 11:30~15:00 (最終受付14:00) |
---|---|
ご利用料金 |
【フェイスタオル・バスタオル付】 大人(中学生以上)¥1,500(税込) 小人(3歳~小学生)¥1,000(税込) 3歳未満は無料 (タオルセット無) |
※定期清掃などにより、ご利用いただけない場合もございますので、営業日については事前にご連絡をお願いいたします。

お電話でのお問合せ
TEL.0266-52-2660 / 9:00~19:00